2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。1729(享保14)年4月28日に交趾国(現在のベトナム)からの献上品として初めて日本に渡来した象が中御門天皇の御前で披露されたことから、今日は「象の日」。その後江戸に運ばれ、5月27日に徳川吉宗の御…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月27日の誕生花はシャガ、花言葉は「私を認めて」「反抗」(『花図鑑鉢花』草土出版より)。木陰に群生する白っぽい花をあなたも見たこがあるのでは?学名をIris japonicaといい、日本のアヤメという意…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月26日の誕生花はシャクナゲ(石楠花)、花言葉は「荘厳」「警戒」です(『植物画で彩る美しい花言葉』二宮孝嗣著より)。植物の分類上ではシャクナゲはツツジと同じツツジ科ロードデンドロン属。約1000…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。南極大陸のアデリーペンギンが夏の繁殖後に海に移動する途中、毎年4月25日前後にマクマード基地を通過することから、今日は「ペンギンの日」。ペンギン研究者が制定しました(『今日は何の日~毎日が記念…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。1862年(文久2年)4月24日は植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう・1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれたことから今日は「植物学の日」。牧野富太郎博士は4月から始ま…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月21日の誕生花は桜。花言葉は「優美な女性」です。桜は木之花咲耶姫(このはなさくやひめ)が富士山から種をまいて日本中に広めたと『古事記』に記述があり、日本の暮らしのそばにありました(『植物画…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月20日の誕生花は芝桜。日当たりが良く、水はけのいい場所でびっしりと花をつける多年草(毎年花を咲かせる植物)です。北アメリカ原産で英名はMoss phlox。確かに苔みたいに広がっていくかも?お堀端の…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。2023年3月25日から2024年3月31日まで、高知県観光博覧会「牧野博士の新休日~らんまんの舞台高知~」が開催されています。桂浜公園「MAKINOスポット」の2か所を当社が担当しました。浜辺で10分に1回潮を…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月18日は2005年に全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定した「ガーベラ記念日」。「4(よ)1(い)8(は)」で「よいはな」の語呂合わせと4月が出荷の最盛期なので、この日となりました。2022(令和3…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。1923年の4月17日にアメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。そして恐竜の卵の化石を世界で初めて発見したことから今日は「恐竜の日」。そこでLongwo…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月14日は「オレンジデー」。1994年に愛媛県の柑橘類生産農家が発案し、2009年にJAえひめが日本記念日協会に登録しました。2月14日に愛の告白、3月14日にその返礼をし、4月14日にその愛を確かなものにす…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。今日はスペインVigoから届いた愉快な恐竜のトピアリーをご紹介。Vigoはスペイン最大の漁港なのだとか。欧米の方って恐竜のモチーフが好きなのかなぁ。この写真は「World Flower Carpet東京」世界大会で …
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。1961年4月12日に世界初の有人宇宙衛星船ボストーク1号(ソ連)が打ち上げに成功したことから今日は「世界宇宙飛行の日」。「地球は青かった」と話したガガーリン船長の言葉は流行語となりました。今は「…
おはようございます。 ハッピートピアリスト宮崎です。 12世紀からフィンランドに伝わる「ヒンメリhimmell」。 その展示会に行ってきました。 麦の工芸品とでもいいましょうか。 新潟の麦を材料にしたそれらの作品はきらきらと穏やかな光を放っています。 北…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。4月10日は日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定した「駅弁の日」。弁当の「弁」の文字が4と十の組み合わせでできていて、「当」は(とう)になることから4月10日としました。ということで、…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。2011年3月に竣工した「えんちゃんモザイカルチャー・立体花壇」。毎週休まずお手入れを行うボランティアの方々のおかげでお腹に植えたビオラがきれいに咲いています。昨年納品したビオラのプラグ苗はなか…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。花絵文化協会代表理事の藤川靖彦氏が主催する「World Flower Carpet東京」私の担当は午後!と投稿した昨日。その30分後に「11時からの基調講演できる?」と藤川氏から電話が入りました。「はい」と「Yes…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。花絵文化協会代表理事の藤川靖彦氏が主催する「World Flower Carpet東京」本日開幕!世界の花絵師が八丈島(東京都)に集まりました。私の担当は本日午後のパネルディスカッション。久しぶりに明る~いラ…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。想定外の寒さ(-7℃)の中、植栽したイチゴの立体花壇・トピアリー。一旦温室に避難した、と連絡をいただきその後どうなっているのかず~っと気になっていました。事象を解明し、クライアント様と共有する…
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。桂浜公園(高知)のパネルトピアリーをメンテナンスしていた時のこと。海外からの観光客が続々と現れ、スタッフと私は作業を中断して撮影担当と相成りました。記念写真を撮ってもらうよう設置したパネル…